2018.08.02 14:00山口 真依(PRライター / エディター)山口 真依(やまぐち まい)神奈川県出身。大学卒業後、医療系出版社に就職し、看護雑誌の編集業務に携わる。現在はブランディング出版の編集者として、実用書やビジネス書を担当するかたわら、itty selection.Incにて、PRライター・エディターとして活動。「自分の名前で仕事を...
2018.03.02 13:55小山 楓(PRプランナー / PRライター)小山 楓(おやま かえで)第2期広報・PRプランナー&PRライター養成講座を受講し、卒業後is Closetへ。新卒で入社したベンチャー企業が倒産。その後IT企業へ転職し、会社に依存しない働き方を確立するため、現在複業ワーカーとして奮闘中。「だれかの想いを代弁すること」を得意とす...
2017.08.02 13:50井澤 久美子(PRライター / エディター)井澤 久美子(いざわ くみこ)東京生まれ下町育ちの江戸っ子。趣味は音楽鑑賞・舞台観劇と愛犬の散歩。三度の飯よりラルクと漫画・アニメが大好き!大学卒業後、憧れのアパレルブランドに就職。さまざまな経験を経て、自分の思う〝楽しさ〟を追求する事を決意し転職。かみむらの〝自身も相手も楽しま...
2017.08.02 13:45かみむら ゆい(CEO / PRプランナー / PRライター)かみむら ゆい2009年、22歳で東京からニューヨークへ。NY在住中と帰国後のトータル3年半を、フリーランスのPRプランナー・PRライター「かみむらゆい」として活動。50社以上のPRプランニングやPRライティングに携わり、2016年、29歳でPR会社を設立しました。東京・ニューヨ...
2017.08.02 08:00Eri Inoue(PRライター)Eri Inoue人に「感動」をしてもらうことが好きで、大学卒業後は大手住宅メーカーでお客様との家づくりに携わる。その後、自分自身も大きな感動をしたいと思い退職し、小さい頃からの夢だった初海外を1人で10日間、フランスとイタリア旅行にリュック1つで旅をする。現在は人魚のロゴが有名...
2017.08.02 06:00吉川 実久(PRライター / エディター)吉川 実久(よしかわ みく)高校時代にイギリス留学経験後、語学に興味を持ち大阪のとある短期大学を卒業。その後数々のアパレル勤務を経てかみむらゆいの元、ライター業やそれに関するノウハウを教わり今に至ります。現在は2人の子どもを育てながら楽しく兼業主婦奮闘中!老後は仙台で暮らすのを密...
2017.08.02 06:00水澤 陽介(PRライター)水澤 陽介(みずさわ ようすけ)新潟生まれ、2013年に沖縄移住。ライターとして、地域にある「ひと・もの・こと」を中心に取材。現在は、ファミマガ/おきなわマグネットなどで執筆、企業広報を取り組んでいます。ライフワークとして、イベントコーディネーターにも関わっています。●記事
2017.08.02 06:00Erina Jenna. H(PRライター)Erina Jenna. H大学時代、アメリカにてピアノ・ボーカル・作曲をメインに音楽留学を経験。その後、インターネットマーケティング・人材系のベンチャー企業に就職し、SNS運用コンサルと、PR部門の立ち上げから1人広報を勤務。その後、PRエージェンシーにてグローバルWebサービ...
2017.08.02 06:00kisa agatha(PRプランナー / PRライター)kisa agatha大学卒業後、大手商社に入社。海外貿易における営業事務を担当し、国内外問わず、さまざまな職種の人びととプロジェクト進行する。ニュージーランド、カナダ留学経験を持つため、英語が得意。海外留学、ヨガ、ダイビングなど多趣味。音楽プロデューサーの元でのインターン時代よ...
2017.08.02 06:00伊藤 聡志(PRライター)伊藤 聡志(いとう さとし)2015年の豪・ゴールドコースト留学生大使。ソーシャルメディアを使って現地のプロモーションに携わった。現地大学ではPRを専攻し、インターナショナルな環境で刺激的な日々を送る。その後、国際教養大学の大学院でPRを学ぶ間、就職までの期間に記事の執筆・編集に...
2017.08.02 06:00NATSUMI KOBAYASHI(PRライター)NATSUMI KOBAYASHI千葉県出身。米ウィスコンシン州の大学にて国際ビジネスを学び、さまざまな文化・価値観に触れる。卒業後は日本の金融業界に10年携わる。2016年より独立系FPとして、頑張る働き女性に「“今”をもっと楽しんでもらいたい!」という想いから、ライフプランニ...
2017.08.02 06:00Mikako Sakai(PRライター)Mikako Sakai幼い頃から日本、海外の食文化に強く関心を持つ。「本当の日本の食文化を伝える」という思いから、100人以上の外国人観光客のガイドを経験。現在はPRライター、イベントの空間設計、食育活動を行う。食を通じて人を繋げられるビジネスを立ち上げる準備段階。●記事