好きな仕事がどんどん舞い込むフリーランスになるには!? 海外を飛び回る若手女社長に聞く「好き」を仕事にしつづける秘訣 ~FluQuar inc.、SHELBEE代表取締役 Kyuyon Kimさん~


フリーランスになろう!独立しよう!と考えてはいるものの、すぐに行動に移せない……。

そのネックになっていることは何でしょうか。おそらく、その1つに「どのように自分で仕事をつくっていけば良いのかわからない」というポイントがあるはずです。

今回、PRライターRaine Tairerが、「一時期は仕事が増えすぎて困ったこともある」というほどのフリーランス経験を経て、現在2つの会社を起業・経営されている女性社長、FluQuar inc, SHELBEE 代表のKyuyon Kimさんにお話を伺いました。


自分にしかない圧倒的な強みをつくり、次から次へと仕事が舞い込むようになるために。

そして、好きな仕事を好きな場所でする自由な生活を送るためには、どうしたらいいのか。海外を飛びまわりながら自分の好きな道を突き進むKyuonさんに、その秘訣を教えていただきました。


↓ 記事の全文を見る ↓

好きな仕事がどんどん舞い込むフリーランスになるには!? 海外を飛び回る若手女社長に聞く「好き」を仕事にしつづける秘訣 ~FluQuar inc.、SHELBEE代表取締役 Kyuyon Kimさん~

フリーランスになろう!独立しよう!と考えてはいるものの、すぐに行動に移せない……。そのネックになっていることは何でしょうか。おそらく、その1つに「どのように自分で仕事をつくっていけば良いのかわからない」というポイントがあるはずです。 今回、PRライターRaine Tairerが、「一時期は仕事が増えすぎて困ったこともある」というほどのフリーランス経験を経て、現在2つの会社を起業・経営されている女性社長、FluQuar inc, SHELBEE 代表のKyuyon Kimさんにお話を伺いました。 自分にしかない圧倒的な強みをつくり、次から次へと仕事が舞い込むようになるために。そして、好きな仕事を好きな場所でする自由な生活を送るためには、どうしたらいいのか。 海外を飛びまわりながら自分の好きな道を突き進むKyuonさんに、その秘訣を教えていただきました。 好きなことなら遠慮しない!「やりたい」を伝えよう ───どうしてフリーランスになろうと思ったんですか? Kyuyon Kim(以下、kyuyon):わたしの場合、本当に人や環境に恵まれていて、自然とフリーランスになる流れがきたんです。もし、急に会社を辞めて、いきなりフリーランスになりますっていう状況だったら不安だったかもしれないけれど、すんなり独立することができました。 そこにつながるまでには、まず、新卒で入った会社で海外志向であることを自己アピールをしまくっていました。そのおかげで、海外展開をする部門ができたとき名前をあげていただいて。 わたしは今も「海外で仕事ができること」を自分の強みにしているんですが、そのきっかけをつくることができました。 一方で、趣味の延長的にブログで海外情報を発信したり、海外のメディアの日本展開を手伝ったり、女性エンジニアコミュニティの日本版を立ち上げたり、いろんな活動を積極的にしていました。 そこから、徐々にフリーランスでやっていきたいという思いを抱きはじめて、そんなときあるベンチャー企業に転職することになったのですが、そこは個人事業としての副業も推奨してくれる会社でした。

株式会社ninoya